この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年12月06日

サプリ菜を喰らう 2



昨日の、サプリ菜を喰らうの第二段。

▼読んでない方は先にこっち

「サプリ菜を喰らう」
http://dokoikopoppo.ashita-sanuki.jp/e78482.html





昨日のサプリ菜を喰らうだけでは物足りず

本日は、生産現場まで行って来ました。



サプリ菜はベランダで生えているのではありません。
(ほんとは、めっちゃ生えてますが)


現場で生えているのですっ!!!!





サプリ菜


こんな感じで☆




もっさもさ♪


生産者やオーナーさんとお話しました。

やっぱ毎日食べているのが効いているのでしょうか??


そうとうなエネルギーでした!!!



おそるべし。スプラウト!!



いま、サプリ菜が静かなブーム(マイブームとも言う)になっています。

たぶん。





さあ、みんなで「もっさもさ」しましょう♪


そして、フェスティバルしましょう♪




サプリ菜【通販サイト】
山西農園HP





  


Posted by ぽっぽ at 19:11Comments(5)裏ぽっぽの日記

2008年12月06日

実践型社会起業家論






香川大学大学院地域マネジメント研究科において、
12月9日より「実践型 社会起業家論」が開講いたします。


参加人数50名のところ70名以上の応募となり
ぼしゅうは締め切ったわけですが、

今回の「実践型 社会起業家論」


5回目 1月27日のセッションに

私、鳩ぽっぽ@ドコイコCOOが講師として
参加させていただく運びとなりました。








テーマは

「社会的起業家に求められる
     企業・行政との共同の実現」



とのこと。


うーん、一筋縄ではいかないテーマですね。



ない頭であんまり考えても仕方がないので

いつも思うことをそのまま話してくることにします。



というかいつもこのパターンです。


いつも思うことは【カテゴリ】のドコイコ鳩谷の経営観を参照ください。

いつものふざけたブログではなく、ちょっとまじめに書いてます(笑) 



香川で変な会社をやっていますので、このようなセッションに
講師として招いていただく機会がおおく


思い起こすと今年は


立命館大学
http://dokoikopoppo.ashita-sanuki.jp/e51430.html


慶應義塾大学
http://dokoikopoppo.ashita-sanuki.jp/search.php?search=%E6%85%B6%E6%87%89

首都大学東京

と、高卒(工芸高校電気科)の僕には一生縁のない

ような所で講義させて頂きました。


(注意:ブログは旅行ブログですが、じつは講義をしています)



そのたびに、「がんばらんといかんなー」としみじみ思うわけでございます。



まあ、なにが言いたいかといいますと


がんばらないかんと言うことです。


来年はドコイコの再構築。

そして、新会社HOW TO WEBの発展。



という二つの目標が達成できるようにしたいものです。

ええ。


しますとも♪





というわけで、1月27日の「実践型 社会起業家論」
にこられる方は、よろしくお願いします!!
   




  


Posted by ぽっぽ at 09:10Comments(3)活動内容・報告