この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年07月31日

モチベーションアップ


写真の雑誌はADDICTAM(アディクタム)って雑誌です☆彡


打ち合わせに行った会社の社長さまに貰いました。

ええもんが山盛りのセレブの雑誌です☆

買えそうなモノは一つもありません(笑)

0が一つ多いってよく言いますが、この本は0が3つおおいです(Θ_Θ)

しかし、こういう雑誌を見るとモチベーションがあがります!

僕もがんばらんといかんなぁ〜。

ちなみに年収が8000万円を超えると
自動的に家に送られてくるらしいです。

僕にこの本をくれた社長には毎月送られてきているっぽいです!(鳩谷調べ)

がんばらんといかんなぁ(笑)
  


Posted by ぽっぽ at 22:35Comments(5)裏ぽっぽの日記

2008年07月31日

マックで打ち合わせ



真剣に

真面目に

マックで打ち合わせ中です!


ガイアの夜明けは近いです(^-^)/
  


Posted by ぽっぽ at 18:59Comments(6)裏ぽっぽの日記

2008年07月31日

Run&Learning



ついにこのおバカブログに、まともなコーナーを
設置することにしました。

ドコイコのビジネスモデルやケースをもとに
僕が感じ・学んだことを書いていこうと思います。


記念すべき一回目はドコイコ経営の代名詞
【Run&Learning】についてです。


企画やコンテンツを作成するときによく
「PDCAサイクル」という手法を用います。

典型的なマネジメントサイクルの1つで
計画(plan)→実行(do)→評価(check)→改善(act)
を繰り返すことにより品質を向上させるという
デミングっていうおっさんが提唱したステキな手法なのです。

が、


そんなもの僕たちは知りませんでした。
そりゃ知るはずはありません。

へビィメタルのギターリスト(河野)とパティシエ(鳩谷)の
ギリギリ高卒二人に経営学を求めるのは酷です。

電気科なので、フレミングくらいです。(右手・左手の法則)



知っていたら起業してなかったと思います。
良いか悪いかは判断できませんが、「素人力」と
いうものは確かに存在すると思います。

正直ワルノリの延長上の起業です。



しかしその素人が作ったドコイコのビジネスモデルを
考察するにあたり今となって「なるほど!」と
気づく点がいくつかあります。


1、公的機関・金融機関からの融資は無し。
  (とういか一切貸してもらえる雰囲気なし)

2、ビジネスモデルコンテストの受賞は多数。

3、学術観点から観察すると非常に興味をそそる組織




上記からドコイコは世の中からは、「興味があるが金は出さない」
というような認識・評価の会社なわけです。

プランがきちんとしていればこのような結果には
ならなかったと思います。今となっては後の祭りですが(笑)





しかし、僕たちが「ドコイコ」を作ろうと決めたのは

【できるか・できないか】

という考え方ではなくて

【やりたいか・やりたくないか】

を基準に決めたのでプランは後付なんですよね。


プランを作らなかったというのではなく
作れなかったというのが本当ですがそれは言わん約束です・・・・・・。


資金(資本)があればプランは立ちます。
運転資金があれば、期間を決めて実行できます。
そして評価→改善という流れですが

当時は(今も★)お金がなかったので
プランなんてたちませんでした。

なので、ぼくらは「走りながら考える」しか方法が
なかったのです。


なので走りました。

必死で走りました!


3軒くらいしか店舗情報のない
「地域情報サイト ドコイコ」の営業をしまくりました。

アクセスも月間PVが1500くらいでした。
ほとんど自分たちのアクセスですね♪(いやん)


でも、掲載して下さる店舗が1つ、2つと増えてきて
なんとか情報サイトとして形になってきたのが
つい最近です。
(7月現在 掲載情報 2548店舗 月間約80万PV)


ただね。このまま走りきれるほど社会は甘くないと
最近感じております。。。。

サイトの方向性
ドコイコ自体の広報
プランニング
デザイン
ユーザビリティー
アクセシビリティー
などなど・・・・・・・・・・・・

課題は山積ですが


ここで、一度足をとめて

計画(plan)→実行(do)→評価(check)→改善(act)

のサイクルに、ドコイコを当てはめていこうと。

ただ、ドコイコの持ち味がなくなってしまっては面白くないので


ドコイコは

【RLPDCAサイクル】


というのをひとつ提唱してみようかとおもいます。

走り(Run)→学びながら(Learning)→
計画(plan)→実行(do)→評価(check)→改善(act)

ってのはどうでしょう??


ドコイコには「ハイパー・アクティブ・クリエイター河野」
がいますので、走る部分はお任せして
LPDCAサイクルを僕が担当しますね★




ドコイコは走りつづけますよ~!!




次回は「ドコイコのターゲット」について



  


Posted by ぽっぽ at 01:18Comments(2)ドコイコ鳩谷の経営観

2008年07月30日

その後


パーティーが終わってその後

こなからにてマジメシです(笑)

普通に米を食べてきました。

皆さん今日はお疲れ様でした!お越し頂いた方々に感謝致します(^-^)/


  


Posted by ぽっぽ at 23:25Comments(4)裏ぽっぽの日記

2008年07月30日

ぱぁてぃ1



今日のあんにんロールケーキです☆

盛り付けバージョンです☆
  


Posted by ぽっぽ at 20:02Comments(7)裏ぽっぽの日記

2008年07月30日

ダンディーうどん


今日のお昼は、「ダンディーうどん」を食べてきました(^-^)/


ダンディーうどんとはダンディーな人々と食すうどんの事です☆


僕が食べたのはダンディー角煮うどんです。


おいしゅう御座いました。


  


Posted by ぽっぽ at 14:43Comments(4)裏ぽっぽの日記

2008年07月29日

かみなりなるなる


ごんごんいうてますね☆

昨日もシンボルタワーからめっちゃ光のが見えてましたが今日は凄い!


雷を見るとテンションがあがります!
  


Posted by ぽっぽ at 19:57Comments(3)裏ぽっぽの日記

2008年07月29日

あなたのオーラはどんな色?

オーラカラー診断とは・・・・・・・・

オーラとは体を取り巻く一種のエネルギー媒体で
それらをオーラと称します。
何種ものオーラカラーで形成され、4つから7つの層に
分かれていると言われています。

何色のオーラが輝いているか?
そしてその透明度や色の組み合わせ等を知ることにより
今、あなたが置かれている状態や、あなたの持つ特異性、
性格等をよりいっそう理解することが出来ると言われています。

その診断を、A4サイズ26枚の診断結果としてプリントアウトし
専門カウンセラーが10分ほどで、あなたのオーラを説明してくれます!

それだけじゃないのがこの企画!!



いま、高松で話題騒然のスイーツ『杏仁ロールケーキ』が
登場します!カラー診断と話題のスイーツとドリンクで
すてきな時間を過ごしませんか???

パーティー形式で開催されるこのイベントの

気になる場所と日時は・・・・・・


日時:7月30日(水)18時半~(診断開始は19時から)

場所:クールリールカフェ(高松市三谷町) 地図参照
http://www.dokoiko.co.jp/coeur_rire/store-map.php?id=813

会費:5,000円
診断・診断書(A4・26枚)カウンセリング・お菓子・飲み物代

↓↓↓ご参加希望の方はこちらのメールフォームから!↓↓↓


http://www.dokoiko.co.jp/form/
  


Posted by ぽっぽ at 08:27Comments(4)裏ぽっぽの日記

2008年07月28日

挨拶を考察


本日は午後6時より【IT勉強会】を行ないました。


企画の内容は

■内容
テーマ:「ITによる地域活性化」

≪講師≫
国土交通副大臣u-Japan特命委員会 事務局長 平井卓也 様
http://www.hirataku.com/

株式会社インターフュージョンコンサルティング
代表取締役会長 奥井規晶 様
http://www.interfusion.jp/corporate.html

サン・マイクロシステムズ株式会社
政策推進本部長 中村彰二朗 様
http://jp.sun.com/

株式会社ラグザイア 取締役副社長 相馬純平 様
http://www.luxiar.com/



というような超豪華メンバーで開催されました。


内容は・・・・・秘密です。

来た人だけのお楽しみと言うことです★


50名ほどの方々が集まっていただき
非常に有意義な時間を過ごせました!!



森田さま
川西さま
内海さま
加藤さま
島元さま
山田さま
垂水さま
高木さま
川上さま
濱さま
村尾さま
塚本さま
右川さま
米澤さま
矢野さま


ご挨拶できなかった方もいらっしゃいますが
皆様ありがとうございました!!!



で、懇親会もワイワイと楽しくすごしていたのですが事件はやってきました。



「しめをよろしくお願いします」と。


久々に焦りました。


プレゼンとか講義・講演は練習とかで経験があるのですが
挨拶的なものはしたことがほとんどありません。。。


あたふたしながら挨拶をさせていただきましたが

しめの挨拶も、1本締めの言葉も
どうしていいかぜんぜんわかりませんでした(泣)


挨拶。。。。。

僕にとって新ジャンルのスキルですが
勉強せないかんなーと痛感させて頂いた一日でした!

非常に勉強になりました。


  


Posted by ぽっぽ at 23:42Comments(1)裏ぽっぽの日記

2008年07月28日

リニューアル


マツリカさんのリニューアルということで

行って参りました(^-^)/



僕はメンズなのでエステはしたことないですが

お店の雰囲気は癒やしの和風モダンな空間というイメージでした。


素敵です☆


マツリカ茶も頂きました!

とてもgoodスメルな美味しいお茶でした!

ご馳走様です!


女子だったら通いたいなぁと思う今日このごろです☆
  


Posted by ぽっぽ at 17:27Comments(6)裏ぽっぽの日記

2008年07月27日

職業・アナウンサー


今日は僕が中田有紀と同じくらい好きなアナウンサーの

古賀さんの送別会でした!

NHKは異動があるのですね(;_;)

日頃から、仕事でもプライベートでも大変お世話になりました(/_;)/~~

あと、朝と夜のニュースでもお世話になりました(笑)

近年、男同士ふたりで飲みに行く数少ない男がいなくなるのは

僕にとっては切ない事なのですが、古賀にとっては次のステージが広がりますので応援したいと思います(^-^)/



ほんまええ漢です!
  


Posted by ぽっぽ at 01:12Comments(3)裏ぽっぽの日記

2008年07月26日

あしたさぬき連


凄い!メンバーいっぱい増えてます!

みんな上手くなってますし(☆o☆)

すごいなぁ!

穂果せんせいの指導にも熱が入ります!
  


Posted by ぽっぽ at 19:49Comments(6)裏ぽっぽの日記

2008年07月26日

旅日記8慶應での講義



いろいろと昨日からブログを書いていましたが

これが今回のメインイベントです(笑)

決してアキバで漫画買って膝枕で耳かきしてもらう為の出張じゃないんだよ(ρ_-)o


慶應義塾大学での

「地域起業家養成研修」

に参加するのが目的でした☆

てかさすが慶應。

ハイテクを駆使した講義で

北九州 佐賀 丹波 金沢 青森
の全国5地域のサテライトと慶應義塾大学を結ぶ遠隔授業でした\(゜□゜)/


取り扱って斬新でした!

テレビ会議的なものは初体験で会場に来れなかった生徒さんはスカイプで参加していました。

ウチのふっきーはこう言うの好きそうです(笑)


講義の内容のほうは、僕たちが日々考えている悩みをズバっとえぐる鋭い質問が多くで、非常にテンションがあがりました(^-^)/

すべての質問に答えきれなかったので

またブログとかで追々答えていこうと思ってます!


良い出張でしたo(^-^)o
  


Posted by ぽっぽ at 12:53Comments(4)裏ぽっぽの日記

2008年07月26日

旅日記7ざびー



思った以上に素敵な部屋です(^-^)/


ええ感じ♪


ベッドが2つあるのがミソですね!


今日はつかれたぁ(☆o☆)



  


Posted by ぽっぽ at 00:26Comments(5)裏ぽっぽの日記

2008年07月25日

旅日記6書くか書くまいか


なんか微妙に恥ずかしくて迷ったのですが

おもいきって書きます。




やっぱりやめます。

写真で察して下さい。

やっぱりアキバは最高です!
  


Posted by ぽっぽ at 17:13Comments(6)裏ぽっぽの日記

2008年07月25日

旅日記5アキバ最高



こんだけ暑かったらアキバにも………

…………


……


#JIS2D74#( ̄口 ̄)


ペンギンがおるやん!


すげぇ。



先ほどアニメ・漫画オタクの聖地「とらのあな」という本屋さんにいってきました☆彡


こちらの社長に合うアポイントは、新入社員研修とかぶってしまって、また今度になってしまいましたが

やはりアキバは最高です。



  


Posted by ぽっぽ at 15:47Comments(3)裏ぽっぽの日記

2008年07月25日

旅日記4まずはここから



秋葉原にきました!

満喫してきます(・ω・)/
  


Posted by ぽっぽ at 13:08Comments(0)裏ぽっぽの日記

2008年07月25日

旅日記3旅の醍醐味



この手の写真週刊誌はよくコンビニで立ち読みします。


しかし、今日は新幹線なので隅から隅まで読んでます。

自称芸能ツウです。

しかし、しかし

この手の本のお楽しみは

「袋とじ」


です。

コンビニでは開けれない袋とじを今日は人目を気にしながらあけ放題です☆彡


なんと一冊に4つも袋とじがありました。

ワクワクが4倍です。


あと二時間、袋とじを開け続けます☆


  


Posted by ぽっぽ at 10:27Comments(4)裏ぽっぽの日記

2008年07月25日

旅日記2 ひかりレールスター



には乗りません。


どうも僕が乗るのはのぞみらしいです。

しかし新幹線をみるとテンションが上がってしまいますヽ(゜▽、゜)ノ
  


Posted by ぽっぽ at 09:01Comments(4)裏ぽっぽの日記

2008年07月25日

旅日記



旅日記です。

遊びにいっているわけではないので、今後の更新の度に

僕は仕事でいっているんだ。

と皆さんが心のなかて認識しながらお願い致します(・ω・)/


マリンライナーをまってます。

領収書の宛名が長すぎて枠内に収まっていませんでした。


窓口の方が困ってました。

てか僕は「慶應」って漢字が書けません☆彡

変換はできました♪


  


Posted by ぽっぽ at 07:33Comments(4)裏ぽっぽの日記