2008年07月13日
現代における視覚を中心とした文化の研究

最近めっきりオタクブログを書いていなかったので
ここでひとつ。
最近みました「げんしけん」
このアニメは「現代視覚文化研究会」という大学のサークルの
お話です。普通の人がみてもあんまり楽しめないかもしれません。
それはなぜか?
なぜならビコーズ。
登場人物がほとんどオタクだから。です。
そんな人々が集まるサークルの話なので
オタクには「わかる!わかるっ!!」って内容なのです。
僕的には非常に楽しめました☆
げんしけん2も最近DVDレンタルが始まり始めましたので
借りてみようと思います。
久々のオタクネタでした。ふう。
2008年07月12日
2008年07月12日
すももと鳩と女神達の遊び

本日、同世代のマロンさんの
慰問に壇ノ浦にいってまいりました。
手ぶらで・・・・・・。
心の中で、今度は杏仁ロール的なものを持って行こうと思いました。
途中微妙に迷ったり、坂道でくじけそうになったりしましたが
無事たどりつくことができました。
うわさの事務所の第一印象は、というか最終的な印象も
「トトロに会いそう」
って思いました。てか間違いなくトトロいます。
僕はスサンダ心の持ち主なのでみえませんが
100%トトロがいそうなロケーションです。
めっちゃええとこです。
草刈(まさお)がんばってください☆
僕がついた頃には、中では女神さまとクリスティーヌ♪さまが
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・
・・・
・。
すでにフルテンションでお待ちでした(笑)
初めてお会いするお二人でしたが、何だか初めてあった
とは思えないくらいフレンドリーにしていただいて
同世代同士、とても楽しく盛り上がりました!
いやー。昼から笑った笑った。
また遊んでください。
2008年07月10日
2008年07月09日
夏なので暇なので

携帯の待ち受けを変更してみました。
書いた人はカンバラクニエっていいます。
昔からこの人の絵が好きでイラスト本とかポストカードとかいろいろ買いました☆彡
先日までは和風なカンバラクニエの待ち受けでしたが
さわやかな夏っぽいのに変えてみました(・ω・)/
なんか涼しい気がしてきました☆
2008年07月08日
2008年07月08日
若いっていいね

写真は先日みつけたまわしをつけた猫の写真です。
さてさて、今日は丸亀商工会議所にて
高校生に向けて講演をしてきます(^-^)/
いまから始まりますが、みんなyoungですね☆彡
広告業界やスポンサーとは、お金や地域おこしについて 熱く語ってきます。
頑張ろ〜
2008年07月08日
やっと首がすわったYO☆

いやいや。やっと首がすわりました。
指しゃぶりなど毎日少しずつ成長しています。
これから寝返りやハイハイやシャイニング・ウィザードなどが楽しみですね。
そのうち反抗期がきてオヤジをボコボコにしたりするんでしょうね☆
息子に負けないように自分も肉体改造やパンプアップしないと。
ええ。もちろん他人の息子ですよ。
うちのスタッフゥ~の「ふっきー@父の威厳」のブログを
盗用しました。もちろん無断掲載です!!
配信元:情報系大学生のドコイコCTOブログ
より、抜粋&無断掲載(一部脚色あり)
2008年07月08日
ダイエットとハーゲンダッツと私

もちろんダイエット中ですよ。
今日は七夕でしたが天の川がみれなかったので
しかたなしに
ハーゲンダッツをたべます。
あーあ。
しかたなしです。
アルフォンソマンゴーです。
2008年07月07日
「THE YELLOW MONKEY」を知ってるかい?

最近のKIDSは知らないみたいですね。
僕が人生で一番聴いたバンドです。
高校の時は、登校中・授業中・休み時間・帰宅中・家と
ずーーーーっと
ずーーーーーーーっと聞いていました!
ライブビデオは擦り切れるまでみましたね。
今日、真っ赤な夕焼けを見てから
「太陽が燃えている」と「BRUN」がグルグルまわってます。
どちらも名曲です・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・。
カラオケいきてぇ!!
2008年07月06日
2008年07月06日
2008年07月06日
2008年07月05日
2008年07月05日
慶應☆BOY

同友会名簿の写真がキモイとウワサのぽっぽ@鳩谷です。
暑い日が続きますが皆さんカッチカチでしょうか??
午前中の打ち合わせを終え、冷凍みかんを食べながら
ガイナーズVS巨人の用意をシテイマス。
突然ですが、ワタクシ「慶應☆ボーイ」になりたいのです。
高学歴という言葉に非常に憧れる工芸電気科の男子なのです。
そんな中、慶應☆ボーイになれるチャンスが到来しました。
慶應大学大学院 経営管理研究科の
講義にゲストスピーカーでお呼ばれしちゃいました。
「地域起業家養成研究」というセッションです。
色んな所で講義や講演をやらせていただきましたが
ついにワタクシ慶應デビューです。
これで僕も慶応ボゥイに?!・・・・・・なれませんが、
慶應☆BOYの講師として頑張って
香川が生んだオモシロ零細会社「ドコイコ」の
ビジネスモデルや戦略や、おパッションや、やったもん勝ちてきな
部分を1:9くらい(もちろん、おパッションが9割)の割合で話してきます。
まあいつものドコイコが得意な講義です(笑)
来月は毎年恒例?の立命館での講義もあるので
毎月お出かけができてちょっと得した気分ブンブン(>_< )( >_<)ブンブンです。
ちなみに去年の立命館の講義のブログ
喰ったもんばっかやないかーい(髭男爵)
2008年07月04日
カッチカチやぞ!

カッチカチやぞ!
カッチカチやぞっ!!!
と言う言葉を期待していた皆様。
いたって僕は普通です。
飲んだことをすっかり忘れるくらい
普通です・・・・・・。
ということで特筆すべきこともなく。
このようなダメダメブログとなってしまいました。
ここは嘘でも「カッチカチやぞ!」と言うべきか
どうか小一時間悩んだ8時すぎ。
うなぎや飛騨牛の偽装も取り立たされている今日この頃
僕も「カッチカチ」を偽装しようかどうか
小一時間悩んだ9時30分。
そうこうしてると、11時も過ぎていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・。
あれ?
カッチカチやぞっ!!!

ああ。
なんとかオチた。よかった☆
関連日記
・なにかと
・例のアレ
2008年07月04日
例のアレ

話の流れで(罰ゲーム)
パルミナを飲んでみることになりました(;_;)
めっちゃ怖いです(;_;)
パルミナをご存知の裏ぽっぽ日記をご覧の読者の方もいると思いますが
決してぼくはアレが不振だからじゃないですよ\(゜□゜)/
滋養強壮and夏バテ対策ですよ!
2008年07月04日
賢人論3

ロンドンビジネススクールを卒業、米投資銀行、外資系企業を経て
【アイ・キャピタル証券】監査役に就任、という金融やベンチャーキャピタルのプロです。
いつもお会いする度に僕にステキなプレゼントを持ってきてくれます。
本とかCDとか☆アザーッス!
ドコイコ創業当時からのお付き合いですが、香川が誇る(おもしろ)ベンチャー企業の
ドコイコにはいまだ融資をして頂いていません☆
さすが髙木さん!!
というわけで
>>>>レッツ!クリッククリック!!
2008年07月03日
クールリールカフェ

いやぁ。
来ちゃいました(・ω・)/
熱すぎてダルかったので、英気を養いにクールリールカフェに。
あっこっこさんの日記でも書いてましたが
くつろげます(*v_v*)zzZ
久々にナイスタウン的なタウン誌をじっくり読みました。
飲みものは夏の疲れを癒やしてくれるらしい「青じそジュース」的なやつです。
夏場はコレに限ります。
久々にTJ香川的なタウン誌を読みましたら、なんだかナウでヤングな気持ちになりましたので
このあともしっかりがんばってみる的なノリになってきた的な
午後を過ごす男子が一人でカフェで書く日記です。
2008年07月03日
はなまるうどん

久々にはなまるうどんに行ってきました。
ここへいくたび思うことがあります。
はなまるうどんの社長さまと私がよく似ているらしいっす\(゜□゜)/
賢人論でもお馴染みの新谷さんに、
「はとちゃんを見ているとはなまるうどんの社長に見える」
とまで言われました。
果たして似ているのか(?_?)