2008年09月08日
「餅は餅屋」と自分のスキルのバランス

私、IT関係の会社を営んでおりますが
HPつくったりはできません。
大学で講義なんかもさせて頂いていますが
ギリギリ高卒です。
ケーキ作りは得意ですが
ケーキ屋ではありません。
最近ちょっとしたジレンマを感じます。
こんな時に思い出すのが
『ヤマアラシのジレンマ』
というお話。
心理学用語ですが個人的には結構好きな話です。
こんな話です。
あるところに、二匹のヤマアラシがいました。
二匹はラブラブです。
ある寒い日、二匹は身を寄せて身体を暖めようとしますが
お互いの針が痛くてくっつけません。
何度も何度も、お互いを傷つけあった末
二匹はベストな距離を見つける。
めでたし。めでたし。
という話です。(ハトタニ解釈)
てかこの話はタイトルとは関係ない話です(◎-◎)
さて、ここで本題です。
自分ができないことは、できる人・得意な人に任すのがよい。
「餅は餅屋」とよく言います。
僕もそう思っていました。
が最近そうじゃないなと思いだしました。
「餅は餅屋。だが餅と餅屋を知らずして
良い餅を手に入れることはできない」
byぽっぽ
結局最近のジレンマは「僕の勉強不足」から来ているものなんだなと。
まずは、ここから頑張ります。

2008年09月08日
待ちました。待ってました。

ハンター×ハンター再開です!
来月10月6日から(^-^)/
いやぁ。前回の10週限定復活からどれだけ待ったでしょう。
半年くらいかな?
その前の休載は1年ちょい。
めっちゃええとこで放置したまま、富樫先生はモチベーションを下げてしまったわけですが
読み手のモチベーションはMAXなんですよ(´・ω・`)
今から来月が楽しみです。
2008年09月05日
超絶技巧を体験(//▽//)

いやぁ……。
すごかった。
あんなん初めてでした…………。
あんな技や
こんな技。
指の動き。
さすがプロ☆彡
エロブログではありません!
超絶技巧ピアノリサイタルの感想です(・ω・)/
2008年09月05日
2008年09月05日
2008年09月04日
もしもピアノが弾けたなら

素敵ですよね。
楽器ができる人は尊敬します。
だけど僕にはピアノがありません。
あしたは、リサイタルです。
ジャイアンじゃねーよ。
ピアノだよ。
という事で告知です★
【香川 愛 ピアノリサイタル】
~華麗なる超絶技巧の世界~
2008年9月5日(金) 開演19:00 会場18:00
サンポート高松・第一小ホール
全席自由 入場¥2000(前売¥1500)
です。ぜひぜひお越し下さい★
香川愛さんとはかれこれ2年くらい前からの
ご縁で、おっとりとした性格とは裏腹に
単身で「チャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院」に
乗り込むという、まさに香川が生んだ猛者ピアニストです。
あしたの為に、今日は早く寝ます☆彡
PS、『超絶技巧』という四字熟語をみて
なんだかドキドキするのは僕だけでしょうか?
(/。\)イヤン!ハズカシイ
2008年09月04日
ふぉーちゅん

立命館大への出張の際に
京都の街で手相をみて貰いました☆彡
旅の恥はかき捨て
ということで、早速みてもらいました!
先ず仕事。
『あんたなら何しても大丈夫やわ』
つづいて結婚。
『まともにしたら失敗するなぁ。35位で気の強い奥さんもらい』
との事です。
この先、僕の人生明るいです(・ω・)/
2008年09月04日
深夜の深はShinのシン

こんな時間に打ち合わせです(ρ_-)o
名刺とショップカードの打ち合わせです。
頑張ります!
ただでは帰りません(・ω・)/
ホームページを三つくらい発注もらうまで帰りません\(゜□゜)/
てか今新しい制作のしごと貰っても困るなぁ(Θ_Θ)
まぁなんとて頑張ります!
さて、仕事。仕事。
2008年09月04日
【第二話】 はじめてのMRI

というわけで第二話は
脳外科にいってMRIを撮った話です!
ウワサには聞いたMRIですが、初めて入ってみた感想は・・・・
時間が長い。
音がでかい。
動けない。
おでこが痒くてもかけない。
などなど、なんともいえない不快適さが満載でした★
まあ、快適さをもとめるのはどうかと思いますが
あんまり楽しいものではありませんでした!!
あと料金とかもっと高いモノなのかと思いましたが
5000円くらいで思ったよりリーズナブルでした!!
んで、結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・
「全く問題はないです!」
とのこと・・・・・・・。
いやーよかった!!
にしても一体あの痺れは何だったのでしょう???
帰りに自分の脳みそのMRIの写真データを貰いましたヽ(´▽`)/
めっちゃ嬉しかったです!
5000円で自分の脳の写真が買えると思ったらやすいもんですね(笑)
という事で、今後は何かとカラダに気をつけながら
バリバリと頑張って行きます!!!
以上、ヤマ無し、オチ無し、意味無しの
やおい日記でした♪
引っ張ってごめんなさい(◎-◎)
Posted by ぽっぽ at
00:09
│Comments(5)
2008年09月03日
第一話 【脳梗塞の疑いアリ!!】

久々の日記です。
立命館の講義から帰って以来
とーっても忙しくってブログを更新できずにいました(T-T)
ランキングもダダ下がりセヨ。
まあええセヨ。
今回のお話は、立命館から帰ってきた後の話なのですが
とある会社でHPの納品中の出来事でした。
担当者の方のブログを立ち上げている、まさにそのとき
僕の頭(首から上)が
『びびびびびびっび』
って3秒くらい、感電してたみたいになり出しました。
ひじを打ったときの『びびびび』です。
普段からそんなに焦ったり、感情をオモテに出さない僕ですが
このときばかりは焦りました。。。
「エッ?・・・・今の何??」
「今僕になんかしました???
絶対したでしょう???
ねえ?なんかしたでしょう??」
と担当の方に詰め寄るも、
何のことサッパリわかってない様子。
すぐさま冷静を取り戻した僕ですが、
人生27年生きてきて
脳が痺れるなんてことは経験した事無かったので
非常に、非常に不安です。
日頃の不摂生や行いが悪いのか?
なんかに感電したのか?
たまたまなのか?
疲れなのか?
ひよっとして・・・・・・
脳梗塞!?脳梗塞・・・・・。脳梗塞・・・・・・
といろんなことが頭をよぎりました。
いろいろと考えた結果、これは脳外科に行くっきゃない!!
と思い早速脳外科を調べる、私でした。
【高松 脳外科】 検索・・・・・
おおッ!でたでた★
決めました!!
西高松脳外科クリニックに!!
最近病院に行くことが多い僕です。
和孝シリーズ
(過去記事参照)
早速、次の日病院に向かったわけですが・・・・・・・
次回につづく!!