2008年10月26日
大連珍遊紀 7 ~食べ物編 2~
さてさて、大連珍遊紀 食べ物編の2回目は
『四川料理』です。
四川料理といえば
麻婆豆腐!!
食べましたよー!!

麻婆豆腐ウマイ!!(写真右奥)
味は、山椒とラー油が強いです。日本のマーボーとは違い
初めて食べる味ですがうまいです。
あとカシューナッツと鶏肉の唐辛子炒めは絶品です。
ちなみに何を食べても、親の敵とばかりに
唐辛子が入っています。
赤も青も。ついでにワサビも。
ワサビなんかは醤油に溶いてくれているのですが
日本では考えられん位の量がとけこんでいます。
気をつけて下さい。
恐ろしいくらい溶けています。
僕は辛いものが好きなので、ギリギリ耐えれました!
ここでもチャーハンは薄味でした☆

コレは四川料理での鉄板パターンらしいです。
赤と青の唐辛子の川魚です。
骨が多かったのであんまり食べていません。。。。
骨のある魚は苦手です。
味はうまかったですよ(笑)
あと店の造りに感動しました!!


キルビルで見ましたヽ(´▽`)/
THE中華って感じに大満足です。
いやー。ここも美味かったぁぁぁ(>_<)
Posted by ぽっぽ at 11:11│Comments(6)
│食べたこと
この記事へのコメント
麻婆豆腐!!めっちゃ好き!!
本場の四川料理食べてみた~~い!!
本場の四川料理食べてみた~~い!!
Posted by ケロケロ
at 2008年10月26日 11:20

写真は〜?(´Д`)
ワタシも本場の四川料理は、一度は食べてみたいな〜
ワタシも本場の四川料理は、一度は食べてみたいな〜
Posted by ピチコ。 at 2008年10月26日 12:38
オイラも、麻婆豆腐大好きです。
でも、本場四川の麻婆豆腐って、美味しいんだろうな。
魚は、いらないなぁ。。
でも、本場四川の麻婆豆腐って、美味しいんだろうな。
魚は、いらないなぁ。。
Posted by ペンペン
at 2008年10月26日 20:32

中国通の友人もなんでもうまいって言ってましたね
いいなあ
若い頃、一泊二日で晩飯だけを目的に台湾行ったことある
なんも見てない
すごいでしょ (笑)
いいなあ
若い頃、一泊二日で晩飯だけを目的に台湾行ったことある
なんも見てない
すごいでしょ (笑)
Posted by kita@リセット at 2008年10月27日 16:44
まじか!
ここがキルビルに出とったあそこか!
カシューナッツだけもりもり食べたい!
ここがキルビルに出とったあそこか!
カシューナッツだけもりもり食べたい!
Posted by カズキング at 2008年10月28日 13:01
>ケロケロさん
家でも作れますよー!!
味を盗んできました(笑)
コツは『山椒とラー油』です☆
>ぴちこさん
写真有るよー!
薬味の味がすごいです!
>ペンペンさん
エジプトと魚は日本とナイルの賜物です。
中華は魚イマイチです。。。。。
>kita@リセットさん
これはまさに
「餃子を食べに高知に行くより」4つ上のレベルですね!!
ちなみに僕は、ソフトクリームを食べに石鎚インターまで行きました。
これはレベル3です。
>カズキングさん
ではないよ☆
でも隣にタランティーノがおったわ!!
家でも作れますよー!!
味を盗んできました(笑)
コツは『山椒とラー油』です☆
>ぴちこさん
写真有るよー!
薬味の味がすごいです!
>ペンペンさん
エジプトと魚は日本とナイルの賜物です。
中華は魚イマイチです。。。。。
>kita@リセットさん
これはまさに
「餃子を食べに高知に行くより」4つ上のレベルですね!!
ちなみに僕は、ソフトクリームを食べに石鎚インターまで行きました。
これはレベル3です。
>カズキングさん
ではないよ☆
でも隣にタランティーノがおったわ!!
Posted by ぽっぽ@ドコイコ
at 2008年10月28日 23:22
