2009年08月07日
絶景かな絶景かな

今日のガイナーズは一味違います\(☆o☆)/
久しぶりの3000人オーバー! (鳩谷カウント)
今年一番の盛り上がりを見せています! (鳩谷ビジョン)
開幕戦が雨で不調だったので後期のホーム開幕戦を最高のかたちで迎えれたのではないでしょうか♪
試合内容も一点を争う好ゲーム。
後期の優勝に期待がかかりますね(゜∇゜)
ちなみにこんなに人が多いと、いつも合う方々にお会いできません(笑)
しばちゅーさんはどこにいるんでしょうか( ̄∀ ̄)
2009年08月05日
ドキッ!!女だらけの

ミーティングに参加してまいりました★
ミーティングは最近ではMTと言うみたいです。
Movable Type でも マニュアルトランスミションでもなく
MTです。
写真はエステサロン茉莉花の
女性の方々でございます。
一斉にカメラを構えたところを逆に激撮してみました。
目には目を。ハニワにはハニワを。撮影には撮影を。
ちなみにみなさん、あしたさぬきのブロガーということです。
ひだりから Iさん
Mさん
かおりん
そしてシメは花さん
あれ?
せっきぃさんは?
2009年07月29日
ドキッ!!男だらけの

写真撮影をしています。
朝から善通寺の「もりん」さんでたくさんのケーキに囲まれています( ̄∀ ̄)
さっきクグロフが出来てきました。
焼きたてです。
焼きたてクグロフです。
ちなみにカメラマンさんも「もりん」のクグロフにハマっているようです。
が
それ以上に僕もクグロフにハマっています(笑)
今日も買ってかえろ(゜∇゜)
2009年07月28日
2009年07月24日
パターン青!細木数子です!!

なんと、なんとあの細木数子さんが
13年ぶりに「無料」の講演会を行うみたいですね☆
既にサンポートホールには徹夜組が並んでいるそうです。
※ 細木数子 講演会
7月24日(金)
会場 12:00
開演 13:00
場所 サンポートホール高松
入場無料
で、ここからが僕がつかんだ裏情報。
5時から福岡町の平井事務所(浜街道沿い 雑貨屋ブルドック跡)
に細木数子さんが来るらしいですよ☆
こっちの方が近くで見れるので興奮必死です!
もちろん僕はかぶりつきで見ます(◎-◎)
2009年07月19日
2009年07月18日
習得完了

僕が今日と明日でうなぎの蒲焼きを売っていたと言うのは
香川県ではかなり有名な話ですが
実際は明日が本番です。
今日は前夜祭ということは香川県では有名な話ですが
今日の前夜祭でうなぎの蒲焼きをかなり習得しました。
明日から一段とhighなqualityで
うなぎが提供できると言うことは香川県ではまだあまり知られていません。
ちなみに
うなぎの蒲焼きを売っているのは
高松市三条町 (塩江街道沿い、はなまるうどん隣)
Shin シン
の駐車場にて11時より18時(なくなり次第終了)までやってます
皆様、ご家族 ご親戚 ご近所 さまをお誘い合わせのうえ
お越しください!
冷やかし、差し入れ大歓迎です(笑)
2009年07月18日
ウナギ

今日と明日は
三条町の「Shin」にて
四万十産のうなぎの蒲焼きを焼いています。
日本人の70パーセントがこの日にうなぎを食べるらしいですね(^O^)
是非とも買いにきてください(*^o^*)
2009年07月17日
2009年07月14日
酒盛り
ウチの会社の前のデイリーでは
いつもこの時間くらいから
おじいちゃんたちが集まって
ワンカップを片手に
酒盛りをしています。
羨ましい(笑)
一回早くしごとを終わらして仲間入りしてみようかな(・ω・)/
とりあえず、もうちょい頑張ります!
2009年07月06日
2009年07月04日
坂本のつぎは太田

ケンジロウじゃないよ。
さすが、松井の後継者。
めっちやでかいY(>_<、)Y
他の選手より二周りは大きいです。
しかもまだ高卒ルーキー(>_<)
まだまだデカく厚くなるんやろうなぁ\(゜□゜)/
来年は間違いないな。
2009年07月04日
2009年07月03日
二つは楽勝

ムシムシ暑いので
今日のうどんはざるにしました☆
久しぶりのざるうどん………………
………………
…………
やばっY(>_<、)Yうまい!
最近の僕のブームは
中間にある『うわさの麺蔵』です
こっち方面にくるとついつい寄りたくなりますね☆彡
香川には隠れた名店はまだまだありますねぇ。
2009年07月01日
いっき

本日7月1日で、有限会社How to WEB は二期目に突入することができました\(^_^)/
今期のキーワードは
『フリーペーパー』
『電子マネー』
『ポータル再建』
『クレープショップ』
が僕のいちおしキーワードです!
頑張りたいと思います☆彡
2009年06月30日
元気にハイっ!

先日、あしたさぬきの愉快な仲間たちと
小豆島に行ってきました☆彡
当時、朝の6時まで六本木で飲んでました。
そして7時の飛行機に乗りました。
そして高松について9時のバスでサンポートへ
そして、10時の高速艇で小豆島へ
かなりハードな移動を繰り返し
鼻血をだしながら(ホント)たどりついた僕に待っていたのは
と○きちさんの
『酒くさっ!!!』
と言う言葉でした\(゜□゜)/
車に乗っても
『酒くさっ!!!』
エレベーターに乗っても
『酒くさっ!!!』
1日で200回くらい言われました☆彡
そういや、飛行機で隣の席のひとは
途中で席を変わっていました。
それはそうと、小豆島はとても楽しかったです。
以上。
2009年06月27日
2009年06月26日
2009年06月26日
人間ウォッチ

東京は人が多いのね(>_<)
みんな、どこから出てきてどこに行くんでしょうか(?_?)
東京駅の前でかき氷うったら儲かるやろうなぁ。
それにしても東京は美人が少ないですね(´∀`)
博多と京都は多かったのに。
あとヤンキーがおらん。
宝くじ売り場が多い。
みんな真っ直ぐキレイにならぶ。
とりあえずそれが感想☆彡